交流会を開催しました|OneDiary活動レポート(2025年5月)
2025年5月24日(土)、前橋市トータルアピアランスサロンLINOLEAにて少人数交流会「ゆるっとカフェ」を開催しました。
今回は満員御礼。
6名の参加者をお迎えし、がん専門カウンセラーの門倉紀子さんをゲストに招いて、ゆるゆるとした雰囲気でおジャべりしました。
「ゆるっとカフェ」とは?
乳がん治療や治療後の生活では、外見の変化や仕事との両立、人間関係の悩みなど、誰かに話したくても話しづらいことがたくさんあります。
そんなとき、同じ経験をした方と、少人数で、安心して語り合える場所があることは、大きな支えになるのではないでしょうか。
「ゆるっとカフェ」は、お一人お一人のお話をじっくりと聞けることを大切にしています。
今回も開始から時間を延長して、18時まで笑顔のおしゃべりを楽しみました。
当日の話題と参加者の声
この日は、以下のようなテーマでお話ししました。
- ウィッグや医療用下着などのアピアランスケア
- 治療中の仕事との向き合い方
- 周囲との関係性や気持ちの葛藤
- 正しい情報をどう得るか?の悩み
お一人が疑問に思えば、それについてみなさんの体験をお話しいただいたり。
参加者のなかには、5年前に罹患された方が現在治療中のお友達を連れて来てくださるなど、やさしい循環が生まれているようで嬉しかったです!
なぜ今、正しい情報と居場所が必要なのか
「ネットでは情報が多すぎて、何が本当か分からない」
「医療者には聞きづらい。友人でも気を使う」
「過去の患者会では合わない雰囲気もあった」
こうした声は、多くのがん患者さんに共通しています。
「ゆるっとカフェ」では、専門家である門倉さんが同席することで、民間療法への不安や、派閥的な雰囲気とは無縁の、安心・安全な空間をつくっています。
OneDiaryは、群馬県を拠点に、アピアランスケアや心のサポートを必要とする方々の「見た目と心」の両面からの支援を行っています。
「治療中でも、自分らしく生きたい」
「安心して話せる場所がほしい」
そんな思いに寄り添いながら、今後も定期的に交流の機会を設けていきます。
ご支援・ご協力のお願い
OneDiaryの活動は、皆様からの寄付や助成金で支えられています。
今後、より多くの方が安心して参加できるような場所づくりのために、ご支援をお願いしています。
▶設置協力/寄付のご相談は:info@scarf.co.jpまで
今後の開催予定
次回の「ゆるっとカフェ」は、7月下旬の土曜日を予定しています。詳細は本ブログやSNSでお知らせいたします。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
- 7月26日(金)15:00〜17:00 テーマ:「暑さが本格化。暑さをうまく乗り切ろう!」
- 9月13日(金)11:00〜12:30 テーマ:「秋が始まり。夏の疲れも出て気分の落ち込みも気になる時期に」
- 11月8日(金)15:00〜17:00 テーマ:「体調管理を意識しよう。冷え対策で元気に過ごすヒント」
- 2026年2月14日(土)11:00〜12:30 テーマ:「春待ちお茶会」
どの日程も、がん専門カウンセラーが同席し、安心して語り合える空間をつくります。初めての方も、おひとりでの参加も大歓迎です。参加希望の方は、事前にメールでお申し込みください。